2011年12月1日木曜日

「雲南市教育フェスタ2011」に参加







 

 春殖賢人ライブラリー(振興協議会内)では

11月26日~27日に加茂文化ホール「ラメール」で開催された雲南市教育フェスタ2011『上代タノ先生に学ぶ』紹介コーナーに参加しました。


 上代タノ先生(春殖出身・日本女子大学第6代学長東京都名誉都民)は明治38年向学心に燃え13歳で親元をはなれ、その後世界平和や女子高等教育、女性の社会参加に生涯を捧げられた方です。


 フェスタではそれらを紹介した写真パネルの展示

DVDの上映を行い、速水市長ほか百余名の方々にご来場いただきました。また27日には大東町の女性の集いによる朗読劇「上代タノ先生の生い立ちと実践」が上演されました。




2011年8月3日水曜日

第8回 イカダ競技大会開催のお知らせ

日   時:平成23年8月21日(日) 午後1時より

場   所:赤川春殖橋下流

主   催:春殖地区振興協議会青年部・大東下分友伸会

競技種目: ①大人・子どもタッグリレー
        子供2人、大人1人の組により対岸往復リレーする。
       ②障害物リレー
        子供2人、大人1人の組により障害を越えてリレーする。
       ③水上水鉄砲サバイバル
        子供2人、大人1人の組により水鉄砲で的を射抜く。
       ④ハッポー渡りリレー
        子供4人、大人2人が90cm角のハッポースチロール8個を飛び渡りリレーする。

   ※競技はすべてタイムレースとして、順位を決定する。

詳細については、春殖交流センター(℡0854-43-2709)横山、上代までお問い合わせ下さい。

2011年6月23日木曜日

高齢者学級開講の集い



 6月21日(火)春殖地区振興協議会生涯学習部(部長:門脇文子)主催の「高齢者学級開講の集い」が62名の受講生を迎え、春殖交流センターで開催されました。

 今年の開講の集いには、講師に雲南市観光ガイドの浜田富次先生を迎え、「ヤマタノオロチ伝説」の講演を行ってもらいました。講演では浜田先生手作りの15枚の紙芝居と、無声映画さながらに一人何役もこなされた臨場感あふれる語りに、はるか昔の出雲神話にロマンを馳せ、私達にもスサノオノミコト、クシナダヒメから始まった命が脈々と受け継がれていると聞かされ、ぜひとも伝説にまつわるゆかりの地を巡ってみたいと思いました。

    浜田先生手作りの「紙芝居」























    浜田先生手作りの「紙芝居」






















    浜田先生手作りの「紙芝居」

























































































































2011年3月9日水曜日

「野菜作り・花のよせ植え講習会」を開催しました。

3月8日(火)午後7時30分より振興協議会産業振興部(部長:山本 泰)では「野菜作り・花のよせ植え講習会を」を開催しました。
野菜作りや花作りに関心のある30名の方が出席され、講師の玉木園芸 金築晴美指導員より野菜の上手な作り方や裏技、花のよせ植え上のギャザリングのポイントや手入れの仕方等の講習があり、
実際に野菜作り、花作りで困ってい入る事柄などたくさんの質疑応答もあり、春殖野菜の里づくりが根付いている事を実感しながら、最後に参加者全員に花のプレゼントというサプライズがあり、講習会を終えました。
























2011年3月4日金曜日

第5回桜祭り開催日を変更します


今年は春紅(河津)桜の開花が遅れておりますので、桜まつり開催日を

3月19日(土)~3月21日(月)に変更します。
春殖交流センター敷地内の春紅(河津)
桜にやっと3輪の開花が見られました。(3月4日現在)


2011年2月22日火曜日

餅つきで留学生歓迎交流会


























 2月20日春殖交流センターで早稲田大学ホームスティー留学生歓迎交流会が開催されました。

これは大東国際文化交流協会春殖支部(支部長:森脇義治)が毎年行っている行事で、

当日は雲南市内にホームスティーしている留学生6名と雲南市国際交流員などを招待し、

留学生・国際交流員全員での餅つきの後、歓迎交流会が行われました。

 危なっかしいキネ扱いの餅つきでしたが、6kの餅をつきあげ、ぜんざいにして参加者全員に

歓迎会の席で振舞われ、お代わりする留学生もいました。

歓迎会ではハーモニカ演奏や独唱もとびだし、英語と出雲弁がとびかう賑やかな

インターナショナルな交流会でした。

2011年2月15日火曜日

催し開催のお知らせ

≪野菜作り・花のよせ植え講習会≫
と き:平成23年3月8日(火) 午後7時30分より
ところ:春殖交流センター 

  • お薦めの新野菜苗・種子の紹介や、花の植込みの仕方、コツなどを講習します。
  • 野菜作り、花作りに関心のある方ならどなたでも参加できます。

≪第5回春紅桜(河津桜)桜まつり≫

と き:平成23年3月12日(土)~13日(日)

ところ:春殖農村公園(春殖交流センター敷地内)

協賛イベント:親善ゲートボール大会(12日)・親善ペタンク大会(13日)

         桜を育てる会テント村(そば・うどん・ホットケーキや飲み物販売)

         春紅桜(河津桜)の苗木の予約販売等

男女共同参画春殖地区セミナーを開催



 2月13日に振興協議会生涯学習部(部長:門脇文子)と女性部(部長:小村規子)では、雲南市男女共同参画センターの協力を得て、男女共同参画春殖地区セミナーを春殖交流センターで開催しました。
 当日は前夜からの雪により、白一色の冬景色の中、部員さんとまちづくりネットワーク会議や共同参画センターのスタッフ30名の方に参加頂き、「雲南市男女共同参画10か条市民宣言」を全員で朗唱し、「家庭で地域でパートナーシップを形成しよう」をテーマに猪野郁子先生(島根大学名誉教授・あすてらす館長)の講演会の後、グループに分かれて講演会の感想や常日頃感じていることなどなど・・・
グループ討議を行いました。

2011年1月6日木曜日

「第25回春殖地区新春子どもかるた大会」を開催しました


 春殖地区振興協議会生涯学習部(部長:門脇文子)では「新春子どもかるた大会」を春殖交流センターで1月5日に開催しました。


このかるた大会は島根国体を記念して作成された郷土「わたしたちの大東町」を使いながら

町内の歴史や文化、旧跡などいろいろな事を知り、ふるさとを愛し、ふるさとを誇りに思う青少年健全育成のために25年前から開催されてきている正月の恒例行事です。

今年は地区に児童、園児52人の参加があり、2人一組で予選リーグと決勝トーナメントを戦いました。